こんなことでお悩みではありませんか

[check]後継者がいない(子供が継がない)、

[check]連帯保証人から開放されたい、

[check]労務管理は苦手だ、

[check]頻繁な制度改革で先行き不安、建替え・設備投資の資金負担が重い等

医療・介護の経営者の悩みを解決する手段として

医療法人の売買をお勧めします。

医療法人の合併分割・持分譲渡手続き代行、個人クリニックの事業譲渡契約作成はお任せください。

〇医療機関のM&Aに特化したサービス

〇承継により閉院コストを大幅に削減可能

〇税理士 行政書士監修

アワード

サービスのご案内

医療機関

事業承継
相談

譲渡
スキーム選定

価格算出

医療法人格

仲介業務

・医療機関の事業承継・M&Aの流れについての一般的な説明・相談・質疑応答
・その他、貴院の現況に応じた個別相談

・運営主体(医療法人又は個人)の状況によった譲渡スキームの選定
・譲渡する資産・負債をヒアリング
・ヒアリング結果を基に、直近決算書を譲渡時の状況に整理
・譲渡スキームに応じたスケジュールの作成
・対象医療機関の譲渡対価算出

・運営主体(医療法人又は個人)の状況によった譲渡スキームの選定
・譲渡する資産・負債をヒアリング
・ヒアリング結果を基に、直近決算書を譲渡時の状況に整理
・譲渡スキームに応じたスケジュールの作成
・対象医療機関の譲渡対価算出

決算書
簡易確認

譲渡に伴う
行政手続き

・決算書を確認の上、譲渡のリスク・可能性を判断
※弁護士や公認会計士が行う専門的なデューデリジェンスやBS・PL以外の総勘定元帳や現契約書・請求書・領収書・通帳等の確認については、対象外となります。

・定款変更(既存クリニック廃止)
・役員変更手続き
・個人成り時の保健所開設手続き
・個人成り時の厚生局申請手続き 等
※司法書士等が行う行政手続きは対象外となります。

医療法人合併/分割、事業譲渡のお問合わせ・お申込の流れ

① 初回30分無料相談 お問い合わせ

電話またはお問い合わせフォームにて、まずはお気軽にご相談下さい。当事務所担当者が、ご相談内容・ご状況・ご要望などを詳しくお伺いします。(初回相談は30分まで無料です)

② 必要に応じてご来所いただいてのご面談

上記、問い合わせの結果を受けて面談を行ないます。ご希望内容に対応できるかなどを確認していきます。遠隔地の場合は、電話やオンライン面談にて対応いたします。

③ ご契約

面談の結果、ご依頼のお引き受けが可能と判断した場合に、ご契約を締結します。

④ 具体的スキーム提案と手続き開始

ご契約後、正式にコンサルティングを開始します。

ご相談・お問い合わせはこちらから